マルサ)
よくわかる身だからなんとなく想像つく
作業員「オンラインのまま切り替えしたらマーケットスパイクが出ちゃいました。」
日本サポート「今朝ので大量にロスカットが出たようで大騒ぎしています。我々のせいだと思います。補填は?」
責任者「しょうがない。補填しておけ。ただしゼロ以下はこちらの負担もあるから入金額までな」
日本サポート「続々と来てます!1000口座超えてます!補填間に合いません!」
責任者「なんでそんなにロスカットされるの?」
日本サポート「どうも3すくみとかいう優遇スワップを悪用したことが流行ってるらしく、全員フルレバ500でポジション持ってたようです。日本のアフィリエイターがそうやって勧めたそうです」
責任者「そんなの客の責任だろ。全員分のマイナスこちら持ちなのに?無理だろ。全員断れ!アフィリ報酬も停止!!」
日本サポート「それでは客が納得しませんよ!」
責任者「何とかするのがお前らの役目だ!全員断れ!納得させろ!」
(日本サポート担当同士)「客も会社も身勝手で終わってるね。なんで私たちが・・・。来月末で辞めよっか?」
日本サポート (アナウンス)『お客様、たぶん11月30日に補填になるんじゃないですかね?あくまで推測ですが』(w)
日本サポート「ボス、騒ぎを納めました」
責任者「ああ、問い合わせ減ったみたいだな。よくやった」
(11/30)
日本サポート「ボス、今までありがとうございましたw」(スタコラサッサ)
英サポート「今日、日本からわけのわからない問い合わせ来てますよ。大量に」
責任者「日本語解る人いないよね?今までの対応は全部ナシで1から対応しろ」
英サポート「triangular swap で損したから補填とかいう人大量にいますが」
責任者「うちらの優遇スワップ悪用してフルレバでやってたやつら?断ったろ?日・中・韓は身勝手なクレームが基本だから無視しろ」
責任者「マジでこいつらのマイナス負担だけでも厳しいのに勘弁してくれよ。会社つぶして別会社にするしかないかな・・・あ、マイナスのままにして債務ごとどこかに引き渡せばいいよねw マイナスは客持ちだw」
(その頃)
伊東「みーんな自業自得!私は1000万儲けちゃった!今日はおいしいごはんたべよー」
saekinomao「俺、プロモ契約は1年だから5月末まで。とっくに資金引き上げたっつーの」
アキラ「俺も今は手を切ったから無関係」
アフィリ達「俺も想定外っつーの。バカどもの身勝手には付き合えん。自分の責任なんてかけらも感じてない。なんで俺がこんなやつらのために・・・。触らぬが仏。アカ消そ (いそいそ)」
税務署「はぁ?マイナス1億だから今年利益ゼロ?じゃあ来年その負債1億がゼロにされたら1億所得だよな?来年の申告お待ちしています。」
マルサ)
あー、海外の業界あるあるだw
とくに損した客が一番身勝手なのはあるある
バカのためにちゃんと言っとくけどフィクションですよ